【工事進捗】新事務所に屋根がつきました!【ヒロコンブログ第40回】
屋根、付きました
そんな12月に入る前に現在の工事の様子をお伝えしようと思いますが、その前にまずは前回のブログでの最新画像を掲載しておきます。
〇2021年11月20日時点
建て方工事が始まり、鉄骨が組まれている様子をご覧いただいたと思います。
〇2021年11月22日
久々に雨が降ったこともあり、この日は工事がお休み。
20日の時点で屋根の付属品となるであろう突起物が増えているのが確認できます。
〇2021年11月24日
この日は雨こそ小降りになったものの曇りが続きました。
肌寒いなかではありますが、職人さんが朝から鉄骨の上で作業をされておりました。
〇2021年11月25日
久々に晴れました!
青空と雲のコントラストが綺麗だなと思ったわけですが、前日の作業で屋根の上の突起物がかなり増えていることが確認できます。
〇2021年11月26日
いよいよ屋根の取り付けが始まりました!
もの凄く長いクレーン車で資材を吊り上げ、屋根を持っていっておりました。
それを職人さんが丁寧に組み込んでいき、屋根を作っておられました。
〇2021年11月27日
こちらが最新の画像になります!
屋根が付いたことがお分かりかと思います。
たった1日でここまで付くのを考えると、仕事のスピード感に驚かされるばかりです。
ちなみに工事が順調に来ていることもあり、この日は工事がお休みとなったそうです。
ということで、たった1週間で鉄骨の組み立てと屋根の設置が終わってしまいました。
というより、基礎工事が始まってから1ヶ月ほどでここまで来たのですから、その速さに驚き桃の木尚樹の木ですね(広島の人にしか分からないやつ)。
ちなみにですが比較として基礎工事初日の様子と最近の写真を掲載しておきます。
囲いがあるとはいえ、ここまで景色が変わるもんなんですね!
ここに外壁ができてくると更に景色が変わってくるでしょうから、その様子を楽しみにしていたいと思います。
今後もブログやSNS等で日々の進捗状況を追っていきたいと思います。
※工事進捗状況ブログは下記からご覧いただけます
工事進捗状況ブログ ▶
この記事へのコメントはありません。